Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

Mac

Emacs install メモ

Emacs を入れ直したときのメモです。Mac 上で Emacs を使うといっても色々な種類の Emacs が存在するので、記録を残しておきます。 % brew install --cask emacs % emacs --version GNU Emacs 29.1 Copyright (C) 2023 Free Software Foundation, Inc. GNU E…

MacBook Air 購入 & 設定メモ

Mac

今までは、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)を使っていたのですが、そろそろ気分を一新したいということで、およそ8年ぶりにMacを購入しました。今回は、MacBook Air (M1, 2020)です。 設定メモなどを残しておきたいと思います。 Chrome Office関係…

パラパラ動画の作成

Mac

複数のPNGファイルからmpgファイルへ pascal_triangle_00.png〜pascal_triangle_30.pngのPNGファイルを以下のコマンドでout.mpgに変換 $ convert -delay 30 pascals_triangle*.png out.mpg Twitter用に動画を変換 $ ffmpeg -i out.mpg -pix_fmt yuv420p -vco…

MacBook Pro購入

Mac

先日、注文していた「13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が届きました。 今まで使っていたのは、2008年に購入したMacBook(13-inch Early 2008)+2012/01/18にメモリ増設でしたので、結構、大切に使ったなぁと思います。 移行アシスタントを使う…

ターミナルウィンドウに雪を降らせよう!を調べてみました

「ターミナルウィンドウに雪を降らせよう! - Macの手書き説明書」で紹介されているワンライナーがどんな風に動いているのか調べてみました。 ワンライナーだと難しく感じますが、以下のように書き直すと案外分かりやすくなりますね。エスケープシーケンスの…

arduino_ir_remoteを試してみました

以前から、いつかやってみたいと思っていた、「橋本商会 » ArduinoとRubyで赤外線リモコンをgemにした」に取り組んでみました。 テレビやブルーレイレコーダーは稼働中でしたので、CDプレイヤーを使用しました。MacBookのコマンドラインから、CDプレイヤーの…

rbenvでのバージョンアップ

以前、同じようなことを書いているのですが、 pryで日本語が入力できない ことに気づいたので、以下のように書き直しました。rbenvを使っているのですが、Rubyのバージョンを上げるときに、いつも忘れていることが多いので、メモを残しておきます。 バージョ…

sayコマンドを使って英語の勉強

Macのsayコマンドは英語の勉強に使えると@shinji_kono先生からtwitterで教えていただいたので、@maehrm 英語の勉強にも使えます。width and height を正しく発音しよう。— Shinji Kono (@shinji_kono) 2013年4月9日 ちょっと工夫して、「無料英語学習メルマ…

ImageMagick, RMagickのインストール

以前、Mac OS X上にImageMagick, RMagick環境を構築していたのですが、 Ruby 1.8 時代のこと port で管理していた時代のこと rvm を使っていた時代のこと なので、現在の環境 Ruby 1.9 Homebrew rbenv にインストールしてみました。 ImageMagickのインストー…

rbenvでのgem管理

pryを使ってみようとしたら、「pryコマンドはありません。1.9.3-p125には存在するけど…」と言われます。 $ pry rbenv: pry: command not found The `pry' command exists in these Ruby versions: 1.9.3-p125 pryを探してみると、確かに、1.9.3-p125以下にあ…

RSRubyのインストール

以前からR言語の存在は知っていたのですが、たぶん統計関係の処理をする言語なので、自分には関係ない、興味が持てない言語だと思っていました。ところが、ふとしたこと(↓) みなさんこの問題楽しいですよ!(ステマというわけではない)。 RT @naoya_t: この…

よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書

よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 5&Xcode 4.2対応版】作者: 森巧尚,まつむらまきお出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/02/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 373回この商品を含むブログ (32件) を見る新しい開発環境を学…

brewでmongodbインストール

Mac

NoSQLという用語はちょくちょく耳にしていたのですが、遅ればせながらやってみようと思います。 mongodbのインストール $ brew install mongodb Macを起動したらmongodbも起動するようにする $ mkdir -p ~/Library/LaunchAgents $ cp /usr/local/Cellar/mong…

cronでrbenvを使ってrubyスクリプトを実行する方法

rvmからrbenvに移行したのですが、以前からcronで実行していたスクリプトが実行できなくなりました。「ruby script using rbenv in cron - Stack Overflow」で紹介されている方法では解決しませんでしたが、別な方法で実行することができるようになりました…

メモリ増設

Mac

MacBook(13-inch Early 2008)のメモリを2GBから4GBに増設しました。Macのネジを回したのは今回が初めてでしたが、すんなり交換することができました。 苦労したのはメモリの選定です。BUFFALOのサイトで調べたところ、対応製品は、A2/N667-2GX2のみ表示され…

Homebrewのインストール

Mac

以前から評判は聞いていたのですが、やっとHomebrewをインストールしてみました。インストールの方法は、いろんなところで紹介されているので、詳細は書きませんが、MacPortsをアンインストールしたことで、以前makeしたEmacsが起動しなくなるなどの問題があ…

Cocoa Emacsのインストール

以前からCocoa Emacsを使っていましたが、非フルスクリーンモードかつ非インライン入力という状態でした。2011年12月号のSoftware Designの第1特集「Mac活用術」の中で、インストール方法が詳しく書かれていたのでやってみました。 インストールの履歴 $ wge…

Steve Jobs II

『スティーブ・ジョブズ II』を読み終えました。多くのことをやり遂げたSteve Jobsがどんな人なのか、とても興味があり、読書に没頭しました。今、読み終えて放心状態です。同じ人間として生まれてきて、どうして自分とこんなにも大きな差があるのか、考えさ…

Steve Jobs I

『スティーブ・ジョブズ I』を読みました。 スティーブ・ジョブズの誕生から、トイ・ストーリーまでが1巻です。読んでいくうちに、動画などが見たくなり、その度に、YouTubeなどで調べました。 今から読む方は、読みながら以下の動画などを見てみると良いと…

LaTeXの再インストール

Mac

MacBookにインストールしていたLaTeX環境が以下のように,おかしくなってしまいました。多分,Snow LeopardからLionへアップグレードしてからのような気がします。 $ /usr/local/teTeX/bin/platex foo.tex Launch of "platex" failed: the PowerPC architect…

iOSプログラミング入門

『iOSプログラミング入門 - Objective-C + Xcode 4で学ぶ、iOSアプリ開発の基礎』を読みました。 非常に丁寧に説明がなされている本で,初めてObjective-C,Xcodeについて学んだのですが,順調に読み進めていくことができました。プログラミングの入門書に…

retainCountについて

最近,『iOSプログラミング入門 - Objective-C + Xcode 4で学ぶ、iOSアプリ開発の基礎』を読みながらObjective-Cの勉強を始めました。iOSでは,ガベージコレクションは利用できないので,適切なメモリ管理を行う必要があるそうです。 ある時点でのオブジェ…

過去の同じ日のDiaryを見る

以前からHatena Diaryで,こんな機能があったらいいなと思っていたのが,日付を入力すると過去の同じ日の日記を見ることができるというものです。 例えば,子どもの誕生日を入力すると,毎年どんな風に過ごしたのか振り返ることができていいなと思います。Fi…

Lionへバージョンアップ

Mac

Mac OS X Lionがリリースされて,しばらく様子を見ていましたが,遅ればせながらバージョンアップしました。 手順は, Time Machineでバックアップ App Store経由でLionをダウンロード,インストール Xcode 4.1.1へバージョンアップ MacPorts 2.0.1へバージ…

OpevCVで顔認識

Mac C

2010-11-01(Mon)にインストールしたOpenCVを使って顔認識をやってみました。こんな高度なことが自分にできるのだろうかと思いインストールをしてから半年も手をつけていませんでしたが,やってみると簡単でした。 face.c opencv.jp - OpenCV: 物体検出(Obje…

電力使用状況APIを使って

電力使用状況APIを使って電力の最大供給量と使用量から利用率を求め,Growlで表示するスクリプトを作ってみました。 lpu.rb #!/usr/bin/env ruby # -*- coding: utf-8 -*- # latestPowerUsage - lpu.rb require 'open-uri' require 'json' require 'ruby-gro…

OpenCVのインストール

Mac C

今まで,画像処理にはあまり興味を持っていませんでしたが,OpenCVを使うと面白そうなことが出来そうということで,さっそくMac OS X環境にインストールしてみました。以下を見ると, http://hirokikana.blogspot.com/2008/09/mac-os-x-leopardopencv.html h…

Google Public DNS

Mac

Google Public DNSを使っていますが,名前解決が出来ないケースがあるのでしょうか? 以下のように,DNSサーバとして,8.8.8.8を指定したとき,www.kumamoto-u.ac.jpの名前解決ができていません。 Google Public DNS(8.8.8.8)を指定した場合 $ dig @8.8.8.8 w…

Emacs Version 23.2への移行作業開始

『Emacsテクニックバイブル ?作業効率をカイゼンする200の技?』を少しずつ読んでいますが,そろそろ,Emacs Version 23に移行をしようと移行作業を始めました。まだまだMacに対する知識が不足していますので,やり方がスマートでないと思います。こうした方…

ソフトウェアRAIDを試す

ソフトウェアRAIDでRAID5を実際にやってみました。環境は, MacOS X 10.6.3 VMware Fusion + Ubuntu 9.04 です。 VMware Fusionでハードディスクを増設 「仮想マシン」→「ハードディスク」からハードディスクを増設します。10GByteのハードディスクを4つ増設…