Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

換字暗号

例34

\sigma = (0\ 5\ 9)(1\ 8\ 4\ 2\ 3\ 7\ 6)かつ\tau = (0\ 1)(2\ 5\ 8)(3\ 4\ 6\ 9\ 7)とします。このとき、2^{\sigma\tau}=(2^{\sigma})^{\tau}=3^\tau=4であり、5^{\sigma\tau}=(5^{\sigma})^{\tau}=9^\tau=7になります。さらに、積\sigma\tauは次のような互いに素なサイクルの積に表せます:

 {
\begin{eqnarray}
\sigma\tau & = & (0\ 5\ 9)(1\ 8\ 4\ 2\ 3\ 7\ 6)(0\ 1)(2\ 5\ 8)(3\ 4\ 6\ 9\ 7) \\
 & = & (0\ 8\ 6)(1\ 2\ 4\ 5\ 7\ 9)(3) \\
\end{eqnarray}
}

p70の例34は上記のように説明してあるのですが、なんとなく分かりにくく感じましたので、以下のような図を書いて考えてみました。

f:id:rahaema:20160306183233p:plain

0から実線矢印、点線矢印をたどると8へ、8から実線矢印、点線矢印をたどると6へ、6から実線矢印、点線矢印をたどると0に戻るので、(0\ 8\ 6)。以下、同様に1から始めると、(1\ 2\ 4\ 5\ 7\ 9)となります。

応用代数学入門―暗号・符号・バーコードの仕組みが分かる

応用代数学入門―暗号・符号・バーコードの仕組みが分かる

  • 作者: ダレル・W.ハーディ,キャロル・L.ウォーカー,Darel W. Hardy,Carol L. Walker,鈴木治郎
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本
  • クリック: 3回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る