Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

Mac

GLOBALの設定

「Emacs + GLOBALでソース読みを快適に」を参考に自分のMacにインストールしました。 1. さがす $ port search global 2. インストール $ sudo port install global 3. gtags.elをロードパスの通ったところにコピー $ cp /opt/local/share/gtags/gtags.el ~/…

HTML5のCanvasを使って

HTML5.JPで,Canvasについて説明がありましたので,これを使って,ブラウザの速度計測を行ってみました。 環境は, Mac OS X 10.6.3 2.4GHz Intel Core 2 Duo 2GB 667MHz DDR2 SDRAM で,計測に使ったHTMLファイルは, http://www.geocities.jp/maehrm/html5…

Barcodescanner

Rubyでバーコードスキャン「Ruby Barcodescanner」を見ると,簡単にバーコードをスキャンできるようです。試してみたくなったので,やってみました。 zbarのインストール http://github.com/koyachi/ruby-barcodescanner のREADMEを見ると,ImageMagickとzba…

Snow Leopardへ

Mac

Leopard から Snow Leopard へ upgrade 完了。 【コラム】OS X ハッキング! (334) Snow Leopardアップデート前にここをチェック | パソコン | マイコミジャーナル にあるように, LeopardでTime Machineを実行 (バックアップを作成) Snow Leopardを新規イン…

Snow Leopard到着

Mac

Mac OS X 10.6 Snow Leopardが届きました。昨日,Windows 7が発売されて,世の中は,Windows 7フィーバーかもしれませんが,僕は,Mac OS X 10.6 Snow Leopardに移行します。

Snow Leopardを注文

Mac

遅ればせながら,Mac OS X 10.6 Snow Leopard を注文しました。届くまでどの位の日数がかかるか分かりませんが,それまでにいろいろと下調べをしておきたいと思います。 【コラム】OS X ハッキング! (334) Snow Leopardアップデート前にここをチェック | パ…

RMagick on MacOSX

6/22では,Windows上で,RMagic環境を整えたことについて書きましたが、今日は,MacOSX上でRMagic環境を整えました。 ImageMagickのインストール $ sudo port install ImageMagick RMagickのインストール $ sudo gem install rmagick 上記のような手順で,簡…

Xcodeのバージョンアップ

Mac

graphvizをアップグレードしようと思ったら…, before $ sudo port upgrade graphviz > Activating xorg-renderproto @0.9.3_0 Error: Target org.macports.activate returned: Image error: /opt/local/include/X11/extensions/render.h is being used by t…

Unable to build the vmhgfs module.

Mac OS X + VMware Fusion + Ubuntu 9.04な環境で,ファイル共有を行おうと,vmware-toolsのインストールをしたのですが,vmhgfsモジュールのコンパイルで失敗してしまいます。 googleで調べたところ,参考ページを見つけました。以下です。 http://communit…

GmailをIMAPで読む

Mac

以前,住んでいたところはインターネットに接続出来なかった地域でした。4月から住んでいる現在の家ではインターネットができるので3年ぶりに自宅にインターネットができる環境が整いました(^^)。職場でもらっているメールアカウントでメールの読み書きをと…

たらい回し関数(続・続き…)

Mac C

2009年2月3日の日記に対して,nobsunさんから 実行速度の比較をするなら、一つのパラメータでの計算時間だけじゃなくて、パラメータを増加させながら、計算時間がどう変化するかを比較したほうがいいと思いますよ。tarai関数の場合メモ化するよりも、遅延評…

たらい回し関数(続き…)

Mac C

2009年1月30日の日記にたらい回し関数について書きました。Haskell, Scheme(Gauche)について書いたのですが,C言語ではどうかということで取り組んでみました。たらい回し関数のように,処理を次々にたらい回しにしていく関数を高速化するには, メモ化 遅延…

hrefのインストール

Haskellを勉強するために,href*1をMacにインストールしました。 その際,困ったことをメモしておきます。MacOS Xでは,sudoコマンドを使うのですが,sudoコマンドで環境変数を設定する方法が分かりませんでした。以下のようにすることでインストールできま…

Firemacsについて

Mac

現在, Mac OS X 10.5.6 Firefox 3.0.5 の環境で,Firemacsを便利に使用しているのですが, (無題)のページでは,Command+tで新規タブを開くことができる。 何か表示されているページでCommand+tをすると,ページのスクロールが行われ,新規タブを開くことが…

AutoPagerize

Mac

AutoPagerize*1,とっても快適です。こんなのがあったら便利だなぁと思ったら自作できるid:swdyhさんみたいな方はすばらしいと思います。僕もそうありたい…。 *1:http://userscripts.org/scripts/show/8551

Gobyをインストール

近々,3ヶ月研修のプレゼンをしないといけないので,Goby*1を使ってみようと思います。今日はインストールして,いろいろと遊んでみたのですが、M-x gobyしたときに,ミニバッファが画面の下に隠れてしまいます。ミニバッファも画面に収まるのが正しい姿なの…

まとめに入る

6月から始まった3ヶ月研修も残すところわずかになってきました。そろそろ報告書を作成しなければと思い,Mac OS X+LaTeX+Emacs+YaTeXな環境で作成しているのですが,「Ctrl+c t j」でdviファイルまで作成したあと,dvipdfmxコマンドでPDFに変換し,open foo.…