『Ruby on Rails チュートリアル 実例を使ってRailsを学ぼう』を実際にやってみました。
このチュートリアルはよくできた教材だと思います。第1章からコツコツと取り組んでいくことで、まるでDeAGOSTINIのように、twitterに似たWebアプリケーションを作成することができました。
また、作成を通して、Railsについて学習できると同時に
- Gitによるバージョン管理
- Herokuの操作
- テスト駆動開発
についても学ぶことができます。章がすすむにつれて難しくなり、途中からコードの写経状態になったところもありますが、一通りやり通したことで、Railsの概要について知る良いきっかけになったと思います。Railsが分かったかと言われるとまだまだですが、何度も復習することで知識、技術が定着していくと思っています。
学習を進めるにあたっての注意点
第5章の「レイアウトを作成する」の5.1.2「BootstrapとカスタムCSS」あたりで下記のようなエラーが出力されまが、
エラーの画像…。 URL
2014-04-07 22:19:01 via web to @maehrm
以下の方法でうまくいきました。