「数学ガールの秘密ノート」シリーズの3作目です。数学というと、なんとなく堅苦しいイメージがあったりしますが、本書は、全くその堅苦しさを感じさせません。
数学を楽しむ感覚、知らなかったことを知る喜び、学ぶことの面白さを実感できる本だと思います。中学生、高校生に読んでもらいたいですね。
アルキメデスの方法
第4章で出てくる「アルキメデスの方法で円周率を求める」を実際にやってみました。
# -*- coding: utf-8 -*- # 正6角形から始める n = 6 pn = Math.sqrt(3)/2 while n <= 96 an = Math.sqrt(1 - pn*pn) adn = an / pn ln = n*an mn = n*adn puts "正#{n}角形:#{ln} < π < #{mn}" pn = Math.sqrt((1+pn)/2) n *= 2 end
実行すると、確かに3.14が求められています。
$ ruby archimedes.rb 正6角形:3.000000000000001 < π < 3.4641016151377557 正12角形:3.105828541230247 < π < 3.21539030917347 正24角形:3.132628613281242 < π < 3.1596599420975044 正48角形:3.139350203046893 < π < 3.1460862151314606 正96角形:3.1410319508903672 < π < 3.1427145996452257