今は第3次人工知能ブームということで、その波に乗り遅れないようにと、以下の本を読んできました。
多くの本やネット上の解説記事を読んでいくことで、概念みたいなものはだんだん分かってきたような気がします。
また、まだ試してはいませんが、TensorFlowやChainerなどの人工知能ライブラリを使うことで手書き数字を学習して判別するようなことは、自分のような素人にもできるのかもしれません。
しかし、それだけでは車が運転できるようにはなったものの、どうやって車が動くのか、その仕組みが知りたいという欲求は満たされないのですが、本書は、C言語を用いたプログラム例を用いて説明してあるので、今まで人工知能の中身に触れてみたいけど難しそうだからやめておこうという消極的な姿勢から、もう一歩踏み込んで第3次人工知能ブームに乗っていこうと、気持ちを前向きにさせてくれる本だと思います。
- 作者: 小高知宏
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2016/05/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る