2005-12-08 Skypeの仕組み 先日、同僚から、「なぜSkypeはNATやファイアウォールを越えて通信できるのか」と質問された。Skypeという言葉は以前から知ってはいましたが、職場のネットワークは、NATを使っているし、ファイアウォールで守られているから使えないものと思っていたので試したこともありませんでした。いろいろ調べてみたところ、初めて知ったのですが、UDP Hole Punching(UDPホール・パンチング)を利用しているということが分かりました。以下のサイトが役に立ちました。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/30/news070.html