Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

Arduino

arduino_ir_remoteを試してみました

以前から、いつかやってみたいと思っていた、「橋本商会 » ArduinoとRubyで赤外線リモコンをgemにした」に取り組んでみました。 テレビやブルーレイレコーダーは稼働中でしたので、CDプレイヤーを使用しました。MacBookのコマンドラインから、CDプレイヤーの…

ARプログラミング

とにかく面白い本です。回路を作って、サンプルプログラムを入力し、実行させながらじっくり読み進めていくのが効果的だと思いますが、モノを作るよりも先をどんどん読み進めてみたいと思わせるような本でした。ひと通り読み終えましたので、あとはじっくり…

センサーの値をつぶやく(2)

2011-07-10に続く第2弾です。前回は,CdSの値をツィートしましたが,今回は温度センサー(LM60)が手に入ったので,Arduinoに接続された温度センサーの値を,シリアルポート接続でMacOSXに送り,Rubyを使ってツィートしてみました。 stew_gate.rb 2011-07-10に…

センサーの値をつぶやく

「多摩美 – バイオメディアアート・ワークショップ 2011 第4回:ネットワークとの連動 – センサーの情報をTwitterでつぶやく | yoppa org」を参考にArduinoで取得したCdSの値をTweetしてみました。昔,Javaをやっていた時期もあったので,Processingを使う…

Arduinoをはじめよう

『Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)』を読みながら実際に試してみました。電子工作,マイコンプログラミングなど苦手意識があるのですが,本書は簡単なサンプルから順を追って説明されており,楽しみながら学習を進めることができました。 基本的なこと…

縫って作るコンピュータ LilyPad Arduinoのまとめサイト

縫って作るコンピュータ LilyPad Arduino 連載(2) - フィジカル・コンピューティ... 連載(1)縫って作るコンピュータ LilyPad Arduino - フィジカル・コンピューティ... 縫って作るコンピュータ LilyPad Arduino 連載(4) - フィジカル・コンピューティ.…

Arduinoで何でも制御のまとめサイト

以下は,http://d.hatena.ne.jp/rahaema/20090728#p1 の fetch_link.rb で作成しました。順番が多少違いますが,そのまま掲載しています。 連載(1)Arduinoで何でも制御 -Arduinoではじめます - フィジカル・コンピューティ... 連載(9)Arduinoで何でも…

WWW::Mechanizeを使ってみました

id:koki-hさんの「Rubyist九州7月定例会での発表内容」は,2つの意味で興味深いものでした。 ひとつは,Rubyを題材にしているということ。もうひとつは,フィジカルコンピューティングを扱っていることです。恥ずかしながら掲載されているスライドでフィジカ…