Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

LaTeX2e

LaTeXは学生時代に使っていましたが、また使い始めようと思い「[改訂第3版]LATEX 2ε美文書作成入門」を購入しました。EPSファイルだけでなく、JPEG画像も取り込めるんですね。早速、Excelで書いたグラフをEPSにしてみたのですが、グラフの上部が切れて表示…

Java AppletとXPort

JavaアプリケーションとXPort間の連携は成功したので、Java AppletとXPort間の連携のテストをしました。手順は以下です。 web2cob /o test.cob /d test tftp -i 10.10.10.50 PUT test.cob WEB3 http://10.10.10.50/XPortTestApplet.html 以下は、シリアルポ…

UNIX MAGAZINE

UNIX MAGAZINE 10月号を開いたら…。なんと大学時代同じ研究室で,非常にお世話になった先輩が記事を書いておられるではありませんか。とてもびっくりしました。僕にコンピュータの基礎教育をしてくれた先輩の活躍にとてもうれしくなりました。

java.sql.PreparedStatement

Java World11月号「Javaなんでも質問箱」より… インターフェースPreparedStatementは,その処理効率の良さに注目が集まりがちです。けれどもセキュリティ面でも大きな効果が得られるので,積極的に使用することをお勧めします。

ウォークラリー

今日は、保育園のウォークラリー大会がありました。9:30に海浜総合公園に集合して、ウォークラリーや宝探しなどがありました。

XPort

XPortを使って以下のようなことをやってみました。 XPortとPCをシリアルで接続し,ハイパーターミナルを起動 別なPCからXPortのネットワークに向かって「A」と「B」の文字列を送信(以下のJavaプログラムを使用) ハイパーターミナルから「q」を入力するとプロ…

ピアノ

長女のピアノ教室に同行しました。ピアノの先生にうまく乗せられて気持ちよくピアノのレッスンを受けていました。楽しく、続けてくれたらと思います。

PSoC

同僚の先生からPSoCも勉強してみてはと教えていただいた。

XPort開発キット

id:rahaema:20051012に注文したXPort開発キットが届いたので,早速,IPアドレスを設定。Lantronix XPort Installer 3.2を用いることで簡単にIPアドレスの設定ができた。[作業の記録] XPort User Manual and Development Kitの5-1を参考に,XptCpCtl102.cobを…

第18章

http://d.hatena.ne.jp/rahaema/20051014から読み始めた「フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集」の話です。 第18章は、「ソフトウェアがフリーであるべき理由」という章ですが、この中からの引用です。 所有権者は、教育の阻害に…

スタイルシート

http://d.hatena.ne.jp/rahaema/20050924の問題はスタイルシートで解決。以下を参考にしました。 http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20041111A/index.htm

子どもの熱

長男の熱が下がらないので、午前中病院に連れて行った。家内は仕事が忙しいらしく朝から出勤。

Vine Linux 3.2

自宅のVine Linuxを3.2へアップグレード。以下のように実施しました。/etc/apt/sources.list 内の 3.1 の記述を 3.2 に変更し、 以下を実行する。 # apt-get update # apt-get dist-upgradeカーネルもバージョンアップを実施し、/etc/lilo.confを以下のよう…

フリーソフトウェア

「フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集」という本を読み始めた。まだ第1部第3章までしか読んでませんが、フリーソフトウェアと聞くと、「無料のソフトウェア」という印象があったのですが、そうではなくて、自由ということなんで…

午後から休む

保育園で長男が発熱したとのことだったので、午後から休みをもらって迎えに行きました。思ったより元気そうで安心しました。

XPort開発キット

秋月電子でLANTRONIX XPort開発キット(純正品)の注文をした。いろいろと挑戦してみたいと思う。

ミルカさんとフィボナッチ数列

昨日の日記では、id:hyuki:20051008で紹介されている「ミルカさんとフィボナッチ数列」について理解できたと書きましたが、本当は理解できていないような気もして、今日も読み返してみました。P4で、以下のような式がありますが、以下の式はの絶対値が1未満…

ミルカさんとフィボナッチ数列

id:hyuki:20051008で紹介されている「ミルカさんとフィボナッチ数列」を読みました。最初は、ブラウザ上で読んでいたのですが、なんとなく理解できたのかなぁという感じだったので、紙に印刷して何度か読み直してみました。やっぱり紙で読むとじっくり考える…

XPort

XPortというものを知りました。面白そうです。 http://www.lantronix.com/lang/jp/products/ds_xport.shtml http://www.co-nss.co.jp/products/network/lantronix/xport/xport-top.html http://www.co-nss.co.jp/download/manual/xport-guidance-first.pdf h…

はてダラVersion 1.3.1

はてダラVersion 1.3.1のテストです。

Perlの学習

以前、購入していた初めてのPerlを読み返しています。1回目に読んだときよりもすんなりと頭に入ってくるような気がします。少しは成長しているということでしょうか?

カウンター10000突破

カウンターが10000を突破しました。