2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
平成29年度春季 基本情報技術者試験(FE)の午後問題12(アセンブラ,CASL)は、64ビット符号なし整数の加算(副プログラムADD64)と副プログラムADD64を使用して、32ビット符号なし整数の乗算を行う副プログラムMUL32に関する問題でした。 2017h29h_fe_pm_qs.pdf …
平成29年度春季 基本情報技術者試験(FE)の午後問題8は学生時代から何度となく出会ってきたダイクストラ法の問題でした。 2017h29h_fe_pm_qs.pdf h29h_fe_pm8.rb Rubyだともっと効率よく書けそうですが、できるだけ疑似言語に近づけて書いてみました。 実行結…
自分が今から受験勉強するわけではないのですが、 書店で平積みされていて気になった どうやって東大医学部に合格できたのか興味があった 生徒にフィードバックできる部分があるかも と思って読んでみました。以下、自分が復習するためのメモです。 p72 ほと…
本の帯に「東野作品史上もっとも泣ける感動作!」とあり、最近、東野作品を読んでなかったので読んでみようと手にとった本です。 点と点が繋がって線となる瞬間に、ゾクゾクっと感動が湧き上がってくる作品だったと思います。読み終えたあと、書名で検索して…
平成29年度秋期 基本情報技術者試験(FE)の午後問題12(アセンブラ, CASL)は、連続する2語から成るビット列αの中から、別のビット列βと一致する部分ビット列を検索し、βと同じ長さの別のビット列γで置き換えるプログラムに関する問題でした。 2017h29a_fe_pm_q…
平成29年度秋期 応用情報技術者試験(AP)の午後問題3はナップザック問題でした。動的計画法を学習する際のテッパン問題ですね。 2017h29a_ap_pm_qs.pdf h29a_ap_pm3.rb 実行結果 $ ruby h29a_ap_pm3.rb C Bを選んだとき 価値合計 = 15
平成29年度秋期 基本情報技術者試験(FE)の午後問題9は文字列の中から、回文(palindroe)を探して表示する問題でした。 2017h29a_fe_pm_qs.pdf 設問1(h29h_fe_pm9_1.c) 実行結果 $ gcc h29h_fe_pm9_1.c && ./a.out bc0cb Bc0Cb B!c0 Cb bc0cb 設問2, 3(h29h_fe…
ノーベル文学賞受賞のニュースを聞いて、カズオ・イシグロさんの本が読みたいと思い手にとった本です。今まで自分の読書体験では味わったことのない、なんとも言えない読後感を味わっています。良い本との出会いに感謝したい気分です。他の作品も是非読んで…
RaspberryPiについては、以前からいろいろなWebサイトを参考にしながら、Lチカをやったり、サーボモータを動かしたりといった基礎訓練をやっていたので、アイデアが湧き上がってくれば、RubyやC言語を用いて何か作れそうだなと思ってはいたのですが、なかな…
真面目にコツコツ働いて、無駄遣いはせず、堅実に貯金をすることこそが、人の生きる道として正しいと思ってきましたし、そもそもお金のことをいろいろ考えるのは面倒だなと思ってきたのですが、人生の中の大切な時間を使って得られた収入を何も考えもせず、…
最近、読書から遠ざかっていたのですが、今年のノーベル賞受賞者予想についてのニュースなどが流れ始めたのを見て、久しぶりに村上春樹さんの本が読んでみたくなって手に取った本です。 今年もノーベル文学賞の話題がちらほら。ということで、遅ればせながら…