Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大地の子

『大地の子〈上〉』,『大地の子〈中〉』,『大地の子〈下〉』を読み終えました。子どもの頃,中国残留孤児の方々が肉親探しのため,来日するたびにニュースになっていたのを思い出しました。そのニュースの背景が今,この歳になって分かったような気がしま…

地鎮祭

今日は,地鎮祭でした。多くの方のご努力により,つつがなく執り行なうことができました。ありがとうございます。

OpevCVで顔認識

Mac C

2010-11-01(Mon)にインストールしたOpenCVを使って顔認識をやってみました。こんな高度なことが自分にできるのだろうかと思いインストールをしてから半年も手をつけていませんでしたが,やってみると簡単でした。 face.c opencv.jp - OpenCV: 物体検出(Obje…

初めてtwitter botを作ってみました

以前からtwitter botは作ってみたいと思っていましたが,何を作ろうか目的もなかったので挑戦していませんでした。 しかし,読書はするが読みっぱなしであまり身についていないことから,4/3(Sun)に読み終えた『超訳 ニーチェの言葉 (ディスカヴァークラシッ…

Sleep sort

「常識を覆すソートアルゴリズム!その名も"sleep sort"! - Islands in the byte stream」があまりにも面白いので,Rubyで作ってみました。 sleepsort.rb #!/usr/bin/env ruby def f(n) Thread.new(n) do |s| sleep (n.to_f / 10.0) puts n end end ARGV.ea…

充足可能性問題(3-SAT)を解く乱択アルゴリズム

5/7に『数学ガール 乱択アルゴリズム (数学ガールシリーズ 4)』の第9章で紹介されている「充足可能性問題(3-SAT)を解く乱択アルゴリズム(p353)」をRubyで作成しました。 Ruby版 twitterで 他の言語版も見てみたいなぁ。比較することで他の言語の勉強にもなり…

数学ガール/乱択アルゴリズム(2)

3/13に引き続き『数学ガール 乱択アルゴリズム (数学ガールシリーズ 4)』で紹介されているアルゴリズムを実際に作ってみました。今日は,第9章で紹介されている「充足可能性問題(3-SAT)を解く乱択アルゴリズム(p353)」です。 rw3sat.rb 5行目 36行目で生成し…

Bloom Filterの動作確認スクリプトをRubyで書いてみました(2)

4/29で作成したものは,Arrayオブジェクトを用いていましたが,空間効率が悪いので,ビットアレイを用いたものに変更しました。自分で,BitArrayクラスを作成しようと思ったのですが,githubにありましたので,それを使っています。 bitarrayのインストール …

二つの祖国

『二つの祖国 第1巻 (新潮文庫 や 5-45)』,『二つの祖国 第2巻 (新潮文庫 や 5-46)』,『二つの祖国 第3巻 (新潮文庫 や 5-47)』,『二つの祖国 第4巻 (新潮文庫 や 5-48)』を読み終えました。 読み終えた感動を,少しでも文章に残しておきたいのですが,文…