以前,住んでいたところはインターネットに接続出来なかった地域でした。4月から住んでいる現在の家ではインターネットができるので3年ぶりに自宅にインターネットができる環境が整いました(^^)。
職場でもらっているメールアカウントでメールの読み書きをと思ったのですが,
- 受信はできる
- 送信はできない
という状況なので,職場のメールアドレスを自宅で使うことはあきらめ,自宅ではGmailのアカウントを利用することにしました。
Gmailでは,IMAPを利用することができるようです。以前からIMAPという言葉は知っていましたが利用するのは今回が初めてです。
以下を参考に設定してみました。
とまどったのは,stunnelのパスです。僕のMacでは,
/opt/local/bin/stunnel
でした。