TwitterをWebブラウザから使っているのですが,世の中には,Twitterクライアント*1というものがあるようです。どれを使おうかと迷ったのですが,やっぱりEmacsから使えた方がいいのかなということで,twittering-modeを設定してみました。
以下のページを参考にさせていただきました。
- http://www.emacswiki.org/emacs/TwitteringMode
- http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20070909/1189349131
- http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080628
- http://www.kototone.jp/com/how_to_use_twittering-mode.html
- http://blog.shappi.org/index.php?e=1326
疑問点
twittering-modeで,ハッシュタグのタイムラインを表示するにはどうすればいいのでしょう?
解決
Vのあと,#ohayo などと入力すればできますね。