令和3年度大学入学共通テスト 情報関係基礎の第3問はスゴロクでした。
問2と問3、2種類のスゴロクがありますが、オバケが出てこない問2を作ってみました。オバケが出てくる問3も以下を少し改良すると動作させることができると思います。
center_exam_info2021_3_fig2.rb
実行の様子
ラウンドごとのサイコロの目と移動先を表示しています。 以下はプレイヤーが2名のときの実行の様子です。行頭のスペースでプレイヤーを区別しています。
$ ruby center_exam_info2021_3_fig2.rb === ラウンド:1 === 3が出て4へ移動 3が出て4へ移動 === ラウンド:2 === 1が出て4へ移動 3が出て5へ移動 === ラウンド:3 === 1が出て4へ移動 6が出て11へ移動 === ラウンド:4 === 4が出て6へ移動 5が出て6へ移動 === ラウンド:5 === 2が出て6へ移動 6が出て12へ移動 === ラウンド:6 === 6が出て12へ移動 6が出て15へ移動
4人で実行
=== ラウンド:1 === 6が出て7へ移動 1が出て2へ移動 5が出て6へ移動 6が出て7へ移動 === ラウンド:2 === 1が出て8へ移動 5が出て7へ移動 5が出て11へ移動 1が出て8へ移動 === ラウンド:3 === 3が出て8へ移動 5が出て12へ移動 3が出て8へ移動 5が出て13へ移動 === ラウンド:4 === 6が出て14へ移動 4が出て14へ移動 5が出て13へ移動 6が出て15へ移動