令和元年度秋期 応用情報技術者試験(AP)の午後問題3は、
に関する問題でした。
ニューラルネットワークという言葉を初めて知ったのが、30年近く前の学生時代。閾値とかシナプスとか、脳の仕組みをコンピュータで模倣しているというところにとても興味をそそられたのを昨日のことのように覚えています。
プログラム例(r01a_ap_pm3_simple_perceptron.rb
)
単純パーセプトロンを用いた論理演算
実行結果
$ ruby r01a_ap_pm3_simple_perceptron.rb [0, 0, 0, 1] [0, 1, 1, 1] [1, 1, 1, 0]
プログラム例(r01a_ap_pm3_three_layer_perceptron.rb
)
3層パーセプトロンを用いた論理演算
実行結果
$ ruby r01a_ap_pm3_three_layer_perceptron.rb [0, 1, 1, 0]