令和5年度大学入学共通テスト 情報関係基礎の第3問は綱渡りをしながら、各ロープに巻かれているリボンに触れることで特典を獲得して、できるだけ多くの得点を競うゲームでした。
具体的には、
リボンの高さは以下の通り。
center_exam_info2023_3_fig2.py
まずは、全部で11本のロープで、合計55mであることから、各ロープを5mずつ降りるというシンプルな方法
実行
% python center_exam_info2023_3_fig2.py 得点は4点
center_exam_info2023_3_fig3.py
キャラクターが今いるロープでリボンを取れるときには、貪欲にリボンをとっていく方法
実行
% python center_exam_info2023_3_fig3.py i=1, tokuten=1, takasa=55 i=2, tokuten=2, takasa=53 i=3, tokuten=3, takasa=31 i=4, tokuten=3, takasa=31 i=5, tokuten=3, takasa=31 i=6, tokuten=4, takasa=22 i=7, tokuten=5, takasa=13 i=8, tokuten=5, takasa=13 i=9, tokuten=5, takasa=13 i=10, tokuten=5, takasa=13 i=11, tokuten=6, takasa=0 得点は6点
center_exam_info2023_3_fig3_GENDO.py
貪欲にとっていきたいけど、GENDO
を設けてあまり欲張らない方法
実行
i=1, tokuten=1, takasa=55 i=2, tokuten=2, takasa=53 i=3, tokuten=2, takasa=53 i=4, tokuten=3, takasa=37 i=5, tokuten=4, takasa=37 i=6, tokuten=5, takasa=22 i=7, tokuten=6, takasa=13 i=8, tokuten=6, takasa=13 i=9, tokuten=6, takasa=13 i=10, tokuten=6, takasa=13 i=11, tokuten=7, takasa=0 得点は7点
center_exam_info2023_3_fig4.py
大きな問題を小さな問題に分割して問題を解いていく方法。i
本目までに獲得できる最高得点をKokomade
にメモしていきます。
実行
i=2, Kokomade[i]=2 i=3, Kokomade[i]=3 i=4, Kokomade[i]=3 i=5, Kokomade[i]=4 i=6, Kokomade[i]=5 i=7, Kokomade[i]=6 i=8, Kokomade[i]=6 i=9, Kokomade[i]=5 i=10, Kokomade[i]=7 i=11, Kokomade[i]=8 獲得可能な最高得点は8点
プログラムに工夫を加えることで、獲得できる得点が、4,6,7,8点と伸びていくのが面白いですね。