Mae向きなブログ

Mae向きな情報発信を続けていきたいと思います。

図解雑学 よくわかる量子力学

最近、量子力学とか量子コンピュータに興味を持っているので、まずは入門書からと思って読んでいますが、基礎基本はどの本でも丁寧に説明されているので、まだまだ完全理解には程遠いですが、少しずつイメージは持てるようになってきたかなというところでしょか。

本書は7章構成ですが、第5章まではなんとか読めているかなという感じですが、以下は難しいですね。

反対に、以下のようなことには次第に違和感を感じることは少なくなってきています。

  • 量子力学のルール1:可能性が2つ以上あるとき、量子力学ではそれぞれの可能性だけではなく、その重ね合わせの状態も存在する
  • 量子力学のルール2:重ね合わせの状態は、「測定」がおこなわれるとただちに可能性の1つになる
  • 量子力学のルール3:測定でどちらの可能性になるかは、メーターの振れが決める。振れによって、どちらの可能性になるかという確率が決まる
  • 量子力学のルール4:(一般に)1つの性質を乱すことなく、もう1つの性質を測ることはできない